皆さんこんにちは
まだまだ寒い日が続きますね!!!
私は、先日インフルエンザの予防注射をしてきました
さてさて、24日から始まった「型絵染 三代澤本寿展」ですが
早速お気に入りの作品を見つけました!!!

不思議な可愛さの「踊り子」です☆
今回は、展示数も多いので、是非皆さんもお気に入りの作品を
見つけてください
うっちぃ
3Fライブラリーより建築の雑誌・本のおすすめをご紹介します

雑誌
domus
a+u(エーアンドユー)
新建築
ICON

○
本
60年~90年代の近未来的な建築
Sight and Architecture 請求番号2804/SIG
FUTURE SYSTEM 請求番号2804/FUT
Minimum 請求番号2805/MIN
ARCHIGRAM 請求番号 2816/MON
○

○
世界の幼稚園や保育園等の施設
Kindergartens 請求番号2805/KIN

○
西アジア・中東・北アメリカ等国外の建築
BALKRISHNA DOSHI 請求番号2805/BAL
Impressions of Arabia 請求番号2805/IMP
CHARLES CORREA 請求番号2805/COR
BARRAGAN 請求番号2805/BAR
○


○
○こちらはすべてライブラリーカード無しでご覧いただけますが、雑誌のバックナンバーを見られる場合にはカードが必要になります。ライブラリーカードを作られる場合は身分証をお持ち下さい
zz
1~3月は行く・逃げる・去るといいますが、行くの1月、あっという間に残すところあと一週間となりました。
今日の午前中は、いつもより少し暖かいなぁと思う程だったのですが、2月を目前に明日からまた冷え込むようですね

皆様も風邪などひかれないよう、体調には十分お気をつけ下さい!
さて、本日からいよいよ、特別展示「型絵染(かたえぞめ) 三代澤本寿(みよさわもとじゅ)展 民藝とともに―暮らしによりそう色と形」がスタートしました!
今回の展示は、帯や着物など衣装の他に、大型の屏風やパネルなど、いつもと少し趣の違った展示をお楽しみ頂けます。
可愛らしいモチーフや、幻想的な模様など、バラエティに富んだ作品の数々で、とても見ごたえのある内容になっていますよ♪
何がモチーフになっているのかな?とイメージしながら見て頂くのも楽しいかもしれません✤*
染色に使われた型、型絵染の道具等も展示されておりますので、作品と見比べたり、工程を想像するなど、皆様なりの楽しみ方を広げてみてください。
特別展に関連したイベントやワークショップも予定されております。
またファッション美術館受付にて、特別展の図録、ポストカード、手ぬぐいなどの関連商品もお買い求め頂けます。
展示をご覧になったあとには、ぜひこちらもチェックしてみて下さいね♫♪
特別展「型絵染 三代澤本寿展 民藝とともに―暮らしによりそう色と形」は、本日より4月2日までの展示となっております。
皆様のご来館を心よりお待ちしております✭⋆

みなさんこんにちは。
神戸ファッション美術館では
「型絵染 三代澤本寿展 民藝とともに-暮らしによりそう色と形」
が明後日、24日からはじまります。
神戸ゆかりの美術館では
「BLUE 神戸の抽象画 新収蔵・中右瑛、西村元三朗を中心に」
を開催中です。
さて、神戸ゆかりの美術館が協力した企画で、
1月~2月にかけて、神戸市内、兵庫県内で開催される
2つの展覧会のお知らせをしたいと思います。
まずは一つ目
「没後40年記念 日本画家 山下摩起展」
会期:1月31日~2月25日
会場:アートホール神戸


神戸・有馬生まれの日本画家・山下摩起(1890-1973)の
没後40年を記念する回顧展です。
摩起は日本画と洋画の融合をはかろうとした画家です。
コラージュの技法や、ポスターカラーなども取り入れ
日本画の型にはまらない独自の世界を築きあげました。
仏画や雪竹にみられる表情ゆたかな線描写も摩起作品の魅力のひとつです。
本展では約30点の作品から摩起の足跡をたどります。
2つ目は丹波市で開催中の展覧会です
「企画展 昭和の風景~川端謹次とその時代~」
会期:1月12日~2月17日
会場:丹波市立植野記念美術館
休館日:月曜日(ただし2月11日は開館。翌日休館)


川端謹次の生まれ故郷である氷上町で、
川端謹次の作品、また同時代に活躍した油彩画家、
水彩画家、版画家の作品を展観します。
神戸ゆかりの美術館の所蔵作品も多数出品されています。
神戸ゆかりの作家たちの展覧会、ぜひこの機会にご覧ください。
re*eco
こんにちは。
当館のチケットを購入する際、いろいろな施設のカードのご提示で団体料金になるのは存じでしょうか?
そのひとつ、JAF会員証!
ただいま、『78万人のスタンプラリー』というJAFスタンプラリーが行われています。

対象施設のスタンプを3個集めて応募してください~~
当館は対象施設ですので、チケットを購入する際、お声掛けくださいね(^u^)
JAF会員証お得に使って商品GET☆★
詳細はJAFのホームページまで。
もぐ