いのちのいろどり2011 伊豆蔵明彦とその仲間たち展
神戸ファッション美術館にて開催した『いのちのいろどり 自然染織家・伊豆蔵明彦の仕事』展から2年、その哲学に共鳴し、志を同じくする仲間たちとともに、再び神戸ファッション美術館にて展示を行います。
自然染織においては、糸も色もすべてが自然からのいのちの恵み。だからこそ“捨てないこと”“自然に負担をかけないこと”を心がけて、伊豆蔵明彦は《テキスタイルゼロ》を実践してきました。
このようなサスティナビリティ(持続可能性)の実践である伊豆蔵の染織哲学は、世界的にも注目を浴びつつあります。神戸で行われた『いのちのいろどり』展は、昨年4月にイギリスのノッティンガムに巡回し、また来年1月にはハワイにて開催が予定されています。
今回の展示で試みられたのは“太陽染めとその可能性”。火を使わず、太陽の力のみで素材からゆっくりと引き出された色合いは、これまでない優しいいろどりを見せます。
ぜひ、この機会に、伊豆蔵明彦とその仲間たちの醸し出す“いのちのいろどり”の世界を見に来てください。
場 所:神戸ファッション美術館1階エントランス
期 間:平成23年3月17日(木)~3月29日(火)[水曜日休館]
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
主 催:伊豆蔵明彦自然染織研究所、NPO法人インターナショナル自然染織委員会(IANT)
共 催:神戸ファッション美術館
会期中、次の日程(3/19,20,21,26,27)でワークショップを行います。
詳しくはIANT(http://ameblo.jp/iant-jp)まで。
- 2011/03/10 |
- 10:44 |
- 当館のちょっとしたこと |
- fashionmuseum |
- この記事のURL |
- Trackback(0) |
- Tweet!