「六アイ探撮」を開催しました!
こちら六甲アイランドでも、木々が紅葉を始め、朝夕は風が吹き寒くなってきました。
先日、11月7日(日)に、特別展示「ファッション写真展 女神(ミューズ)たちの肖像 モードと女性美の軌跡」の関連イベント「六アイ探撮」を開催しました
このイベントでは、六甲アイランドを、レンズ付きフィルム 「写ルンです」を使用して撮影しました。撮影後は、島の写真屋さんに現像とプリントをお願いし、アルバムを作りました
デジタルカメラが普及して、フィルムを使用するカメラを手にした事のない方もたくさんおられると思いますが、そんな方にも手軽に使えるのが「写ルンです」です
「写ルンです」には、五カ条というのがあります。
○写るんです五ヶ条
その1 いつもカバンに入れておこう。シャッターチャンスはいきなりやってきます。
その2 日常を撮ろう。日常は大切なもので溢れています。
その3 10年後に見たいものを撮ろう。ちゃんと写真が残ります。
その4 1m離れる。少し暗いかなとおもったらストロボ。これがキレイに撮れる秘訣。
その5 でも、ブレたりボケても全然OK。気持はちゃんと写っています。
これらを思いながら、それぞれのテーマをあらかじめ決めておいて、島を探検しながら撮影を進めました!六甲アイランドは、南に進むと海が見え、北に進むと六甲山を目にしながら様々な飲食店や雑貨店などが並んでいます今回は、海の方へ行かれる方がたくさんでした。
◇ ◇ ◇ ◇ どんな写真ができあがったのでしょうか??
フィルムの写真は、デジタルカメラとは違い撮影後すぐに写真を確認できませんが、
仕上がるまでの時間がわくわく、どきどきします
午後からは、プリントできた写真をみなさんに見せてもらい、感想を伺いました。テーマや、どうしてその被写体を選んだのか、撮影の仕方、どんな発見があったか、などなど。
「葉っぱ」「まる/しかく」「カラフル」「秋」などのテーマで撮影された写真は、六甲アイランドで同じ日に撮られたとは思えないような、それぞれの視点がありました。
その写真を、じゃばらになったアルバムに貼り付けて自分だけの作品に仕上げました。
マスキングテープや、毛糸、布などを使ってコラージュしていきました。
作品の一部をご紹介すると…
朝から夕方まで一日、じっくりと時間をかけてできたアルバムはみなさんの気持ちがたっぷり詰まった作品に仕上がりました
特別展示の関連イベントは、他に2つを予定しています。
「光と影のア―ト フォトグラム体験」は参加者募集中です!たくさんの方のご応募お待ちしております。
お茶
- 2010/11/11 |
- 12:21 |
- 当館のちょっとしたこと |
- fashionmuseum |
- この記事のURL |
- Trackback(0) |
- Tweet!