写真展ワークショップ
すっかり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
こちら神戸ファッション美術館では、
次回展覧会 「ファッション写真展 女神(ミューズ)たちの肖像 モードと女性美の軌跡」に向け、只今準備中です
今回は写真展にあわせて、ワークショップを3つ予定しております。
そのひとつをお知らせ致します
◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆
「環境に優しいモノクロ現像&プリント教室」
モノクロ写真の魅力は何といっても自分でフィルム現像し、プリントすること。
しかし自宅で現像を行うと大変なのが、廃液処理です。
このワークショップでは、大阪芸術大学の里博文氏によって考案された、ビタミンCを用いたフィルム現像液「HB−N2」により、環境に優しく、同時にモノクロフィルムの現像特性を損なうことのないフィルム現像と、そうしてできたフィルムを実際にプリントするところまでを行います。モノクロ経験者はもちろん、初めてだけど自分でモノクロ写真を焼いてみたいという方まで大歓迎です。
■日時:12月4日(土) 10:30-16:30
■講師:橋本大和氏(写真家 gallery NADAR/OSAKA)
■定員:10名
■参加費:2,000円(材料費)
■持ち物:撮影済みの35mmモノクロフィルム1本。
(KODAKかFUJIのISO100か400フィルム推奨)
※但しISO100のフィルムはISO50として撮影し、ISO400のフィルムはISO200として撮影して下さい。
■申込締切:11月8日(月)
お申込み方法
往復ハガキに
①郵便番号・住所 ②氏名(ふりがな) ③性別 ④年齢 ⑤電話番号(昼間の連絡先) ⑥参加希望日と時間(1通につき1つ)
をご記入の上、11/8 (月)(消印有効) までに下記までお申し込み下さい。
神戸ファッション美術館 〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2-9-1
※応募者多数の場合は抽選し、結果はハガキでお知らせします。
※ご家族・ご友人と一緒に参加を希望される場合は、同じハガキに参加者全員の必要事項をご記入下さい。
今回のモノクロフィルムの現像とプリントは、
初めての方でしたら、暗室での現像はわくわくと期待が膨らむ楽しい体験となると思いますし、おなじみの方には、普段とは違う現像液を使用して、仕上がりの違いを感じていただける貴重な機会となると思います
みなさまのご応募お待ちしております
お茶
- 2010/10/04 |
- 10:00 |
- 当館のちょっとしたこと |
- fashionmuseum |
- この記事のURL |
- Trackback(0) |
- Tweet!