おでかけ着物展・関連イベント
1月26日からの特別展示「華やぐこころ 大正昭和のおでかけ着物」の
関連イベントをお知らせします。
関連イベントをお知らせします。
着物(和装)でご来館の方は入館料が無料になります。

●講演会
「めくるめく柄と色の時代」
2月23日(土)午後1時~
神戸ファッション造形大学 講師 青木美保子氏
予約不要・無料
●セミナー
「聞いて、見て アンティーク着物
―京都古布保存会 銀閣寺つぼみコレクションより―」
1月26日(土)、3月22日(土)ともに午後1時~
京都古布保存会 会長 似内惠子氏
予約不要・無料
●スペシャルイベント
「キモノガールズによるポエキャバ」
3月9日(日)午後1時~4時
演出 上田假奈代氏(闘う詩人・詩業家)
詩人・上田假奈代氏の演出による“ポエキャバ”が、神戸ファッション美術館に1日限りでオープンします。きもので着飾ったキモノガールズたちが、お茶と一緒に詩を運んできてくれます。彼女たちの詩の朗読を聴きながら、午後のひとときにお茶をいかがですか。
お代:100円(展示をご覧の方は無料)
予約不要

●ギャラリートーク
「展覧会の見どころ」
2月9日(土)、3月8日(土)、4月5日(土) 午後2時~
解説 展覧会担当者
予約不要・無料
●ミュージアムツアー
毎週日曜日 午後1時30分~(15分程度のミニ解説)
予約不要・無料
- 2007/12/14 |
- 12:37 |
- お知らせ |
- admin |
- この記事のURL |
- Trackback(0) |
- Tweet!