シンポジウム CLOTHING JAPAN 140 日本の洋服の原点
日本の洋装化140周年記念シンポジウムのお知らせです。
日本の洋装化140周年記念シンポジウム
CLOTHING JAPAN 140
日本の洋服の原点
2012年11月17日(土)
10:00―17:00 開場10:00
神戸ファッション美術館 5階オルビスホール
定員300名
入場無料
第一部
特別講演 10:30―12:00
「140年前のヨーロッパの服飾事情」
北山 晴一 氏(大阪樟蔭女子大学 教授)
第二部
報告 13:30―15:55
「日本洋装化の黎明」 13:30―14:15
刑部 芳則 氏(日本大学 助教)
「丸善と唐物―西洋文化の摂取を業として―」 14:20―15:05
川野 佐江子 氏(大阪樟蔭女子大学 専任講師)
「カペルとは誰か―神戸仕立業はじめ」 15:10―15:55
井上 雅人 氏(武庫川女子大学 講師)
ディスカッサント:成実 弘至 氏(京都造形芸術大学 准教授)
第三部
ディスカッション 16:10―17:00
参加:北山 晴一 氏、刑部 芳則 氏、川野 佐江子 氏、井上 雅人 氏、井上 雅人 氏、成実 弘至 氏
司会:百々 徹(神戸ファッション美術館 学芸員)
神戸ファッション美術館
- 2012/09/28 |
- 16:56 |
- お知らせ |
- fashionmuseum |
- この記事のURL |
- Trackback(0) |
- Tweet!
この記事のURL
http://fashionmuseum-blog.com/%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0-clothing-japan-140-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e6%b4%8b%e6%9c%8d%e3%81%ae%e5%8e%9f%e7%82%b9
TrackBack URL
この記事へのトラックバックURL
(※トラックバックは承認制となっております)
http://fashionmuseum-blog.com/%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0-clothing-japan-140-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e6%b4%8b%e6%9c%8d%e3%81%ae%e5%8e%9f%e7%82%b9/trackback
Trackback
トラックバックはまだありません